セールスニュースまとめランキングvol.2

セールステックハブ編集部が、多忙な営業パーソン向けに1週間の「営業」にまつわる話題を中心に、最新のビジネスニュースを集めて、独断と偏見でランキング形式にしてご紹介します。

第5位:飲食店の空席でテレワークを神戸市が実証事業

第5位:飲食店の空席でテレワークを 神戸市が実証事業

元記事:ひょうご経済+

兵庫県神戸市が2021年2月4日、コロナ禍の飲食店を支援する目的で、同市内の中小飲食店が空席をテレワーク用に貸し出すサービスの実証事業を始めました。実証は3月までで、空き部屋などの共有サービスを提供するスペースマーケット社と連携し、1時間100円で利用できる模様です。

通常なら1時間500円程度の利用料なところ、実証実験では割安に設定し、手数料の半額を市とスペースマーケット社が助成します。飲食店はインターネット環境が整っていることが条件で、客は1人での利用を前提とします。

参加する喫茶チェーン「英國屋」運営会社の小川嘉之専務は「昼間も営業は厳しい。空席の活用につなげたい」と話しています。

第4位:田舎でテレワークしませんか 三重・松阪でサテライトオフィス開設 市が空き家改修

第4位:田舎でテレワークしませんか 三重・松阪でサテライトオフィス開設市が空き家改修

元記事:毎日新聞

三重県松阪市が、同市飯高町宮前の中山間部にある空き家を改修してサテライトオフィスを開設し、利用者を募集しています。

同オフィスは各10平方メートル前後のレンタルオフィス3室と、会議や打ち合わせなどに使える共用のコワーキングスペース(約36平方メートル)、レンタルキッチン(約10平方メートル)を備え、Wi-Fiやエアコンなども完備、さらにレンタルオフィス利用者には、近くにある道の駅「飯高駅」や同町森のホテル「スメール」の温泉の入湯券を贈るとのこと。

同市は、田舎暮らしと温泉を楽しみながらテレワークなどができる場所としてPR。利用料は以下のとおりです(※オフィスは既に3月末までの利用者が決定済み)。

スペース 利用料
レンタルオフィス(1室) ・10,000円/月(光熱費などは実費負担)
コワーキングスペース ・500円/時間
・3,000円/日
キッチン ・500円/時間
・3,000円/日

お問い合わせ・お申し込み:協同組合「杣人(そまびと)の里」(0598-46-0208)

第3位:セールスフォース「脆弱性に起因するものではない」

第3位:セールスフォース「脆弱性に起因するものではない」

元記事:日経新聞

セールスフォース・ドットコムは2021年2月1日、楽天やPayPay(ペイペイ)、イオン等で判明した不正アクセス(顧客情報流出の可能性)に関連して、ゲストユーザーのアクセス権限に関する「設定不備」についてのお知らせを発表しました。

同社は「Salesforceプラットフォーム固有の脆弱性に起因するものではなく、お客様のアクセス制御の権限設定が適切に行われていない場合に発生する可能性がある」と改めて主張。「コミュニティ、Salesforceサイト(旧Force.comサイト)、およびSite.comのサイト上に構築する公開サイト機能をご利用のお客様にのみ発生する事象」としました。

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)によると、セールスフォース製品の設定不備が原因で、意図しない情報が外部から参照される恐れがあり、サービスの利用状況や各種設定を確認・見直すことで「適切なセキュリティー対策を講じることが必要」と呼び掛けています。

第2位:テレワークは「サボる」より「バーンアウト(働きすぎ)」にこそ注意が必要

第2位:テレワークは「サボる」より「バーンアウト(働きすぎ)」にこそ注意が必要

元記事:BUSINESS INSIDER

コロナ禍対策として取り組まざるを得なくなり、多くの会社が実施したテレワークですが、WEB会議やチャットツールなどを用いれば意外なほど問題なく「できる」ことがわかった現在。しかし、全く問題がないわけではありません。

  • 新人や若手の育成
  • 評価のしにくさ(特に成果より行動面)
  • チームの一体感の喪失
  • それによる離職率の増加の不安

など、いろいろな課題があり、特に「コロナうつ」といった言葉もあるように、自粛生活やテレワークのストレスなどメンタルヘルスに関する問題が増加しています。

7,589人を対象に実施されたジャパンイノベーション社の調査によると、うつ病の可能性がある人は5割以上にもなり、仕事が順調でも従業員の健康状態を把握し問題があれば対策を打つ必要があります。

最初にすべきことは「丁寧な労務管理の実施」です。しかしチェックするべきは「さぼっていないか」よりむしろ「働きすぎていないか」で、300名を対象に実施されたカオナビの調査では、7割の人がテレワークに不安を感じており、「自分がさぼっていると周りに思われている」が22.3%と3番目に多くなっています。

気をつけるべきはバーンアウト(頑張りすぎて燃え尽きてしまい、うつなどになってしまう)であることがわかります。自分からギブアップを言える人は少なく、ましてこの不景気と「サボっていると思われている」不安のなかで言い出すことは難しいでしょう。経営や人事、マネジャーの側から、「●●さんは働きすぎだから業務量を調整しましょう」などとアプローチしていかなければいけません。

第1位:コロナ後は社長不在・経営管理なしのティール組織が増える

第1位:コロナ後は社長不在・経営管理なしのティール組織が増える

元記事:日刊ゲンダイDIGITAL

2021年1月、電通の個人事業主制度がスタートしました。40歳以上・勤続20年以上などのミドル社員約230人が応募。同社の100%子会社「ニューホライズンコレクティブ合同会社」と業務委託契約し、報酬を受け取る仕組みです。

人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「業務委託契約は専門的なスキルがあれば高い報酬が得られる半面、最低賃金や労働時間といった労働法の規制外に置かれ、社会保障の負担も加わります。本ケースでは最大で10年間、現行の5~6割程度の賃金が保証されるとされていますが、仕事のできない人はいずれ報酬で足元を見られるでしょう。企業にとっては人員整理をするメリットもあります。正社員とは何か、会社とは……ということを問うているのだと思います」と話します。

2019年のビジネス書大賞の経営者賞を受賞した「ティール組織」によれば、組織には5段階があり、

初期の組織 権力者が支配的にマネジメントする
2段階目の組織 社員に役割を設け、上意下達の指揮命令系統を持つ
3段階目の組織(グローバルスタンダード企業に多い) 成果主義を取り入れる
4段階目の組織(一部の先進企業) 社員の主体性や多様性を認める組織づくりを始めている
5段階目の組織(ティール組織) 上司や部下どころか、社長すらも存在しない。リーダー的な人はいるが、「組織の目的」を実現するために集まった共鳴者らで仕事をする

ティール組織を簡単にイメージすると、ゲームの「ドラゴンクエスト」でしょう。勇者や魔法使い、時には遊び人や盗賊といった異能なキャラクターが集まり、目的を達成するために適材適所で協働し、ミッションが終われば解散します。

このような組織は既に誕生しています。企業研修やプロモーションなどのライブ配信を請け負う「モビオン・ジャパン」は、米モビオン社の日本法人ですが、メンバー(総勢30~40人)は全員がフリーランスの日本人で、日本支社長は存在しません。

このモビオン・ジャパンのメンバーが参加している「Rスタートアップスタジオ」という起業支援の組織もまた、社員は1人もいなく、社長はいても上司や部下といった概念がありません。

生原雄大社長によれば、「好きな仕事を選んで集まり、また次の仕事に移っていく。働き方としては自分で選べる分、非常にラクだと思います。メンバーは社員ではなく、自身の技術を世の中に生かしたいと集まったクリエーター集団という捉え方」。

しかも会社自体が7年限定で発足しており、先ごろ満2周年を迎えているのであと5年で消滅する。「7年で解散するという決定に変わりはありません。会社を組織化して大きくする気はありませんし、コロナですら予想もできない世に5年後の働き方は予想できませんから」(生原社長)

コロナによって会社の存在自体がどんどん薄れていることがわかります。

ーーーーー

以上、今週のセールスニュースランキングでした!

チームで売上を最大化するオンライン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」は、電話を使った、オンライン営業に特化した国内シェアNo.1のシステムです。複雑な設定が一切不要で、インターネットが苦手なお客さまにも使いやすく、リリースから5年で3,000社以上の企業に導入されています。

<こんな方におすすめです>

・営業のDXやデジタル化に取り組みたい
・在宅勤務・テレワーク体制を確立しながら売上を確保したい
・営業コストを削減したいが商談数は増やしたい
・営業の属人化を防いでスキルを標準化させたい
・インサイドセールスを導入して営業生産性向上に取り組みたい
このような経営課題でお悩みの企業様は、是非オンライン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」にご相談ください。

関連記事

  1. 在宅勤務・テレワークを実施するために企業側が行うべき準備

    在宅勤務・テレワークを実施するために企業側が行うべき準備

  2. テレワーク状況下における適切な人事評価方法とは?営業職の場合は?

    テレワーク状況下における営業職の適切な人事評価方法とは

  3. セールスニュースまとめランキング

    セールスニュースランキングvol.1

  4. セールスニュースまとめランキング

    セールスニュースまとめランキングvol.3

  5. 【ベルフェイス導入に使える】IT導入補助金2020に9次締切分が追加!…

  6. 厚生労働省のテレワークモデル就業規則に学ぶ、すぐわかる在宅勤務のルール

    厚生労働省のテレワークモデル就業規則に学ぶ、すぐわかる在宅勤務のルール

  7. 【テレワークと勤怠管理】直面しがちな問題の解決方法と解決に役立つツールについて

    【テレワークと勤怠管理】直面しがちな問題の解決方法と解決に役立つツール…

人気ダウンロード資料


 
お客様のための目論見書DXとは何か?〜投資信託の目論見書電子交付に関するアンケート